昨日・今日は嵐山でソロキャンプ。

当初は「学校橋河原」の予定だったのですが、初夏のような気温で河原は暑そうなので、当日朝に急遽変更。
GWということもあり念のためTELして確認してみる。他のキャンパーが多いとソロキャンパーとしてはうるさくて居心地悪いですからね。
確認結果は・・「そんなに」混んでないですよ。
で、11時頃行ってみると・・・いたのはノンビリとテントサイトの草を食むいつものヤギ1頭だけ(笑)。誰もキャンパーおらず。

前回の真冬のキャンプの時とは違う美しい新緑とゆっくりとした時が流れておりました。。。


今回は林間サイトを試してみます。
車で乗り付けられますが、途中の道は私の車では幅ぎりぎり。
川べりの林をポッカリくり抜いたようなサイトでした。

初夏のような日差しが優しくさえぎられ、木漏れ日が気持ちいい。
今回はミニタープも併設。これを張るとぐっとプライベート感が増しますね。
ということで宴会スタート。まずは缶詰でひと缶。

今回は食事も豪勢なGWスペシャルです。
これ、やってみたかったんですよね。

醤油をちょっと垂らして・・

次はアサリ串焼き。

ビールが進むなぁ。
ここで一息入れて河原にチェアを持ち出してせせらぎを聞きながら読書。
さて陽も落ちてきたので焚き木点火。

いつもの定番。

これも外せません。

さてシメは・・・スーパーで目にとまったチヂミ。
思いのほかうまかったです。

最後にコーヒー飲んでたら急に酔いが回ってきてテントへイン・・・zzz
ぐっすり眠って6時起床。
少しするとお天道様ものぼってきた。朝から暑いくらいだ。
テント、シュラフも天日干し。そして炭火コンロ等々全て洗って乾かして・・・

これまた定番の玉川温泉でさっぱり。
良い季節ですねぇ。
女性のソロキャンパーもいるんですか?
温泉に入りたい・・
楽しいよ〜。
ファミリーキャンプの時を終えたおじさんのささやかな楽しみであります(笑)。
さすがに女性ソロキャンパーはいないですねぇ。
(ブログを細々再開したの見つかっちゃった ^^)