「仕事から離れて定年後のことをじっくり考える」のが人事部としての主旨なんでしょう。
まあ使い方は人それぞれということで、今回この制度を利用して女房と5日間のグアム旅行へ。
女房と二人の海外旅行なんて、新婚旅行以来22年ぶりです。


二人ともどちらかというとお金に対して「堅実」。
言い方を変えれば「ケチ」なので(数年前に私がインドネシアにいる時は娘と3人でバリ旅行はしたものの)、新婚旅行以降海外旅行なんて行ったことありませんでした。
まあ、女房が飛行機嫌いというのもありますけどね。
エコノミーの窮屈さに加えて離着陸時のあのジェットコースター感覚で一気に気持ち悪くなっちゃうんです。おまけに飛行機からおりても1日近く耳がおかしいそうで。三半規管が敏感なのかな?
私にしてもそれだけ長期の休みを取るのは大変なことで、今回のような「会社の制度」を理由/きっかけにでもしないととてもとても。
そんな背景はさておき・・・
行ってみれば実に楽しい5日間でしたね。仕事のことは忘れて(忘れようとして)女房とふたり、ゆったりとした気分で過ごすことができました。
人によっては海外旅行へ行くと目の色変えてショッピングに勤しむ方もいらっしゃいますが、書いた通り我々はブランドものショッピングの類に興味がありません。
なので二人は白い砂浜やビーチサイドにあるホテルのプールでまったりしたり、クルージングで海の風に吹かれたり、シュノーケリングで熱帯の魚たちと戯れたり・・・。
(もちろんちょっとはショッピングもしましたけどね)



そして最終日。実はこの日が女房の誕生日。
帰国便の現地チェックインカウンターでは突然スタッフたちの「Happy birthday to you〜♪♪」のサプライズ合唱。
そして女房が「楽しい旅行だったな〜」と。
その言葉が一番ほっとしたし嬉しかったな。
結婚して22年。今まで無事に仕事を続け、家族で何とか平和に過ごせてこれたのは女房のお蔭ですから。。。
定年までもう10年を切りました。(最近は延長雇用があるから10年プラスαかな?)
さあ、もうひと頑張りせねばね、ね。
いいでしょ〜 ^^
まあ22年に1度?ですから。